2024年7月19日 (金)

タマムシ乗車お断り‼️

タマムシ乗車お断り‼️ 畑から帰ろうと軽トラ🛻に乗ったと同時に、タマムシも乗り込んできました。倉庫まで連れて帰っても居心地悪そうなので、車から降ろしたらすぐに飛んでいきました。
虹色に光る綺麗な虫なのに、名前がタマムシではつり合わないように思います。それ相応の名前はなかったのでしょうか?🤔
名前の由来はあるとは思いますが…

2024年7月17日 (水)

カブト虫 2匹目

カブト虫 2匹目 また、カブト虫を見つけました。
あまり元気がなさそうでした。みかん畑では可愛そうなので、近くのタブノキ🌳に放しました。樹液を 吸って元気になるでしょう。近くに男の子👦がいれば持っていくのですが。

2024年7月11日 (木)

ススキ🌾の中の巣

ススキ🌾の中の巣 ススキの中に拳👊くらいの大きさの巣を時々見かけます。小鳥にしては、入口も無く不思議に思っていました🤔。
調べたら、カヤネズミ🐀の巣のようです。ススキですので、風が吹けば揺れるはず!  酔ったりしないのかな🫨?

2024年7月 6日 (土)

カブト虫

カブト虫 今日も、草刈りをしてました。🥵coldsweats02
今年初めてカブト虫を見かけました。みかんの木の株元にいました。6本の足のうち、3本少し短くなってました。切ってしまったかな~🤦 飛んでいったので、元気でいますように🙏

2024年7月 4日 (木)

アオダイショウ(蛇)🐍の昼ご飯

アオダイショウ(蛇)🐍の昼ご飯 草刈りをしてました。お腹が空いたので、昼ご飯に帰ろうかな と思っていたら、アオダイショウ🐍は、先に昼食中でした。自分より大きいモグラを飲み込んでいました。蛇の捕食中を見かけたのは初めてでした。チョット変な気分🫣

2024年6月14日 (金)

野うさぎ🐇

野うさぎ🐇 久しぶりに、うさぎ🐰を見かけました。畑には、糞があったのでうさぎがいることは分かっていました。可愛いうさぎなのですが、農家にとっては、有害動物🫤
苗を植えると、出てきた芽🌱を噛ります。一度噛じると何故か同じ苗ばかり噛ります。その苗は、大きくなりません😟 果樹の木が好きなのかな?噛りやすい木は他にも沢山あるのに🤔

2024年6月 5日 (水)

今日は、ヒラタクワガタ🌳

今日は、ヒラタクワガタ🌳 ノコギリクワガタがいた木から、5m離れた木にヒラタクワガタがいました。動いていたので、写真が撮りづらく 止まってくれないかな と思いながら撮影📸 5cmくらいのクワガタでした。カブト虫も見かける木なので、又 こようかな😄。

2024年6月 3日 (月)

ノコギリクワガタ🌳

ノコギリクワガタ🌳 草刈りの途中、雑木を見上げるとクワガタ虫がいました。木の汁が出ているのでしょう。毎年、クワガタ虫が来る木ですが、ちょっと早くないかな~
写真が撮りづらく わかりにくいですが、よく見てみて下さい😊

2024年5月30日 (木)

カラスの巣🪹

カラスの巣🪹 鳥🐦の話題が続きました。鉄塔にカラス🐦‍⬛が巣を作りました。今回は、三脚でも届かずスマホを最大限ズ―ムにして撮影しました。この鉄塔には、よく巣を作ります。そのうち、九電の方が来て撤去されます。人工物に作らなくても良さそうなものを、、、

2024年5月27日 (月)

末っ子のホオジロ🐤

末っ子のホオジロ🐤 大きくなったかなと思い見に行きました。eye🫣天敵が来たと思ったのでしょう、巣に這いつくばっていた為、巣立ったのかと思いました。よく見ると数羽いた雛が一羽になっていました。お兄ちゃん、お姉ちゃんは巣立ったのでしょう。ほんの少し産毛が残ってました。直ぐにでも巣立って良さそうです。
来年は、巣作りに帰ってきてくれますように🤗

アクセスランキング

アクセスカウンター