2023年12月26日 (火)

大漁🎣(友達からのお届け物)

大漁🎣(友達からのお届け物) 釣れる度に届けてもらって、いつも有り難う🐟
写真の魚の種類 わかるかな~。一番大きな魚は、メジナ それとも、、、 釣りをする人ならわかると思いますが、イスズミです。通称、◯◯ひっかぶい 釣り上げた途端におもらし 釣人からは、がっかりの魚です。ところが、南蛮漬にすると美味しいと聞きました。
早速 料理🔪 とは言っても自分ではできないので、嫁さんに依頼🙏 食べてみると、イスズミ特有の臭いもなくうまいだけ。これまで、厄介者とされていたイスズミ君、これからは、美味しくいただきます🍴。
追伸、鱗も取って、腹までだして届けてくれるとは、まこて 感謝です🫡

2023年12月22日 (金)

鹿児島と言えども☃

鹿児島と言えども☃ 🥶ハウス畑から出てみると、雪が積もっていました。ほんの30分くらいの時間に。まだ雪は降りそうです。
まだ、収穫していないしらぬひ、甘夏寒いけど、がんばれ!🍊

2023年12月18日 (月)

犯人 逮捕

犯人 逮捕 無銭飲食の犯人を逮捕しました!彼らも、お腹が空くのでしょう。毎晩のように畑に現われ、みかんを食べて帰ります。しかも、美味しい果実だけ食べます。なぜ美味しいのがわかるのでしょう?🤔色、果実臭、それとも感が鋭いのか、それにしても、勝手に食べて帰るとはけしからん🤨 無銭飲食の罪は、おもいのだ。

2023年11月30日 (木)

へんなの🤔

へんなの🤔 しらぬひの収穫中、葉をつけたまま持ってきてハサミで切ってと言われました。ふむふむふむ🤔 さて、どこから切ればいいやら?
しらぬひは、奇形ができやすいけどこんなの初めて 
しょうがない、皮剥いて食べちゃいました。🍴

2023年11月 2日 (木)

サファリパークの鹿

サファリパークの鹿 猪や鹿等の動物が入らないように、みかん園の周囲を金網で囲っています。なのに、なぜ🤔
鹿もみかんを食べると聞きます。あなたの餌ではありません。😮‍💨

2023年11月 1日 (水)

とんがり山の矢筈岳

とんがり山の矢筈岳 米ノ津から東を見ると山が連なっています。その中で、とんがった山が687mの矢筈岳、山頂手前は、よじ登るような斜面 随分前に登ったことがあるが、今は無理!体が壊れてしまう。😱
太陽に照らされた矢筈岳は綺麗に見えます。かっこよくも見えるかな、、、
 

2023年10月25日 (水)

また,また(トカゲ)

また,また(トカゲ) また、尻尾切れてるし!
なんとなく可愛く手のひらに乗せてみました。

2023年10月23日 (月)

朝から笑いをありがとう。

happy01朝から笑いをありがとう。 いつものように朝 皆さん倉庫に集合
おはようございますの挨拶の後 スリッパできちゃいました の一言 いつものメンバー腹を抱えて大爆笑
出水市には 今の頃より 国の天然記念物の鶴が飛来します。1万 羽を超える 鶴が飛来する風景は圧巻です。
岩下みかん園にもそんな 天然記念物が1年中いるとかいないとか、 いつも笑いをありがとう。happy01

2023年10月22日 (日)

猪にやられた

20231021_155524_1

猪に食べられました。あなたの餌ではありません。

2023年10月14日 (土)

こんなところに、、、

こんなところに、、、

家の中にトカゲがいた。何故?しかも、しっぽ 切れてるし

アクセスランキング

アクセスカウンター